先日は遠い所、吉祥寺アトリエまでお越し頂き
誠にありがとうございました。


バイヤー、プレス、一般、友人知人等たくさんの
方に支えられていることを実感し感謝の気持ちでいっぱいです。


相方の居ない中、私一人で不安もありましたし
接客や対応等人見知りな私には少し大変ではありましたが、
皆さんの笑顔に勇気と元気をたくさん頂きました!


アトリエでの展示に加え、一般の方もお呼びするという試みは
私達にとってはプラスとなり、ようやくお客様の顔が見えてきた感じがします。
そしてこれは直に物づくりも表れる事だと思います。


お店も無い若手のブランドがお客さんとの接点の無い中で、
バイヤーさんに向けた展示会やコレクションを展開する事自体が
僕らにはジレンマに感じることでしたし、それが良いとも思いません。


一体誰に向けてのコレクションなのか?誰へ向けて作っているのか?
そんな単純な事さえ見失ってしまうほど、昨今のファッションの流れは早く
今回大手の主催する合同展や展示会等に参加せずに自分たちだけで
やった事が今後何かのきっかけとなることは間違いないです。
来期はまだ決めていませんが、今後も展示等はここで継続しても
良いかなと、、、


そしてブランドとして強くならなくては駄目だなと
本当に実感しました。
ブランドとして強くなる意味はまた別の機会にじっくり書きたいと思います。


遠いよと言われる方もおられましたが、
仕事のストレスや疲れが溜る中、移動中もツイート、帰ってネット
それで良いという方も居られると思いますが、
ちょっとだけミフレルのアトリエに来るときぐらいは
街を見て、風景を眺め、風を感じ、時の流れと自分と対話する時間を
散歩の中で感じる事も大事なんじゃないかな〜と言い訳とかしてみたりします。


ちょっと遠いとは私達も感じますが、少々不便である方が
自分たちには合っている気がします。
利便性だけを追求することが決して正しいことではありませんから、、、


長々とごめんなさいね、色々と書きたい事は多々あれど
一人でこなせる量も限られますし、
本当に皆様ありがとうございました。

(^^)



やっぱり一人でできる範囲というのは限られるわけで
ひとつの物事をこなすのに、大分時間が掛かってしまったりします。


展示会終わってずっと、打ち合わせ、納品、発送
企画会議、その他諸々過密スケジュールですが、
一つ一つ一歩一歩前に進んでいく事が大事ですね。


今回参加してくれたVeritecoさんにElava Kukkaさんのお二人


Veritecoさんたちからお花を頂きました。
男っ気のある花とのことで、、、イメージでね


なかなか手間の掛かる作業程理解してもらうのは大変なんです。


お取り引きの在る店舗さんを通してご連絡頂いた作家さんで
今回地球型の紫陽花を草木染めで施したコサージュをお願いしました。


葉から一枚一枚微妙に色合いを変えて染められた紫陽花は色気があり、
他には無い雰囲気を持った素敵なアクセサリーで、ミフレルの服にも
全く違和感無く着飾る事ができました。
そんな彼女が主催するワークショップが定期的に行なわれています。
吉祥寺近所の荻窪です!
http://veriteco.net/
そしてもう一つお願いしたのは今回大変評判の良かった
本物の小花をひとつひとつ閉じ込めた樹脂のボタン。
本当に大事にされる物はやはり、作り手が手を抜いては駄目。
一つ一つに拘りを持って作られるから愛されるのだと思います。
樹脂ボタンのニットに紫陽花のコサージュアクセサリーは必見ですよ。




Veritecoさんのお店に飾られてあったのは数点の作品だけでしたが、
一目見た時に忘れられず、一目惚れに近い作品でした。
再度見るとやっぱり素敵だなと感じ今回急でしたが、お願いしました。
地震の日も通してやって頂いた方はこの作家さんです。
作品の風合いと特に色合いが本当に絶妙で、
この色彩センスと作品の持つ哀愁は本当に素晴らしいです。
http://elava-kukka.petit.cc/



* * * * * * * * * * * 


ボクの好きな吉祥寺の路地です。
凄く、新鮮な空気に自然のエネルギーを感じる素敵な場所です。
(通れば分かるさ!)秘密の場所だけど、、、

雨や晴れの不安定な日々が続きますが、花々は元気に
光合成を行なっている様です!






サボテンの花 なんて歌があったよね


今後庭で収穫したものなどは、ドライフラワーにして
お客さん一人一人に配る予定です。

というわけで玄関回りも土を作り始めました。


夏直前の麻バッグ
第二弾!!



目標は7月中までに100個です!
今一番人気っぽい


ようやく歩き始めました
靴下たち

あまりに感動して興奮して、寝る時には横に飾って
眺めてました。


こういう壁いいなぁ、、