<<手作り簡単陶器風置物>>

もうすぐ長い連休に入りますね。
どう過ごされますか?


今日はゴールデンウィーク直前自宅で簡単
陶器風置物の作り方のご紹介です。


大分前の話ですが、ミフレルのプライスタグは紙粘土を固めそれに
金額を型押ししたものだったんです。効率悪くて止めましたが、、、


日頃の生活の中で瓶等もラベルを剥がして、ドライフラワーとか入れるのですが
何ともしっくりこない。前に雑誌で瓶を生地で巻いている人いましたが、
生地巻ハンガー同様そんなに新鮮じゃないので、
なんか出来ないかな〜〜〜って思ってたら、、


そんな生活不要品をアイデアで何とか生まれ
変わらせようというのが今回の趣旨です。


まず準備するもの
・紙粘土
・布/軍手等テクスチャーを付けられるもの
・新聞紙
・不必要になった瓶


机や床に新聞紙を敷きます。



瓶に付着した油分や汚れを取り除き乾かしておきます。


ここで下地剤等を塗った方が良いかもしれませんが、
今回は本格的にではなくて結構。


そのまま適量を手に取ります。捏ねて多少柔らかくなったら
(捏ねてないと、後でひび割れの原因になります。それもアジといえばいいんでしょうが、、、)

瓶の口から紙粘土を徐々に付けていって下さい。

あまり水を付けると手にくっ付き作業しにくくなるので
気をつけて下さい。

後は瓶底まで思うがままに、粘土を付け足していって下さい。

ヘラ等は使用していません。
敢えて無骨な感じを出したかったので



出来上がり!


完成!


ネッ!簡単でしょ?


お子さんなんかとも楽しみながら、リサイクル什器作れちゃいます。



今回はドライフラワー用として制作しており、水を使用しないので何の問題もありませんが
水を瓶に入れる場合はちょっと考えた方が良いかもしれませんね。


写真では見えませんが、ナンバリングの金属型でスタンプしてあるので
それだけで雰囲気が十分出ますよ。


軍手は水に濡らして、テクスチャーを出す為に使います。
目の洗い木綿やその他表情が出る物は何でも結構です。


仕上げに色を塗ったり、細かな番手で削って凹凸を取ったり、
本当に表現自由でお手軽なのでお勧めです!


粘土も本格的な物も売っていますので、ご自分のやりたいように
チョイスしてください。セメント色や土色など多様に今販売していますから。
紙粘土がいいのは、、、手に着いても洗えば直ぐ取れちゃうので、非常に楽チンです。


それと真っ白い世界にしたかったので
今回は敢えて、無色のままにしました。



クラッキング剤を塗って、その上からペイントしても結構ですし
針金を使って取っ手をデザインしたりするのもいいと思います。


次回は陶器風オリジナルハンガー、
電球も真っ白に覆いたいと思います。(何にでも出来てしまいますね(笑


陶器ってなると焼き釜なんて持ってないし、轆轤なんてそう一般の方は持ってないですよね。
これだと自宅で簡単に出来ちゃいます。実用的ではないでしょうが、ディスプレイには十分です。


発想は自由ですから、お金が掛からずアイデアを形にする
休日は是非お試しあれ!


そんなアーツアンドクラフトアカデミー
刺繍・ニットコース以外も出来ちゃいそうです。(お茶会も兼ねて、、、)